あけましてもめでとうございます。
さて、もう明けちゃってかなりの時間が経ってしまったわけですが。
年が明ける瞬間は、ロンブー&鶴瓶のゆく年くる年を見ていたわけですが、なんだかダラリーンとした年明けでしたよ。
亮くんドッキリで、まさに亮くんがドボーンと舞台から落ちようとしていたところだったからね。
淳くんも「あーもうすぐ年明けますよー」みたいな。そんな、あっけない感じで。
裏のジャニーズさんたちみたいに、「ごー!よん!さん!にー!いちー!!あ、はっぴーにゅーいやーー!!」とかなくて(笑)。
まぁ、年が明けるなんて、そんなあっけないものなのかなあと思いましたよ。
そんなもんですね、えぇ。
それから、志摩スペイン村という微妙なロケーションから送るいい感じにメッセンジャーとやすよともこちゃんがダラリーンとした番組を見て。
新年早々ブラマヨさんたちの活躍を見てね。
なーんか、いい顔してた。いいねー。いいねー。がんばろうよ2006。
それから案の定お昼まで寝ちゃって、爆笑ヒットパレードもほとんど見られていない私なわけですが、ねー。
お雑煮は、ばっちり食べました。
みなさん注目のあん餅雑煮ですよぉーぅ。
信じられない!みたいなことを時折言われますけれどもね、けっこううまいんですよ。
もう長年食べた味だからね、あんこ入ってなきゃーねー。
いつかみなさんにも、そして藤村さんにもお見舞いしてやりたい味です(笑)。
そして毎年のお楽しみ、年賀状も少ない数ではありますが、届いていました。
中には、小学3年生のころからやりとりが続いている友達もいたりして。
しかも中学2,3年からたいした付き合いもないのに、年賀状だけずっと続いていたりして。
いいもんですねぇー。彼女がくれる年賀状が楽しみでね、毎年。
絵がうまくてユーモアのある子だもんだから、楽しみなんだよ。
ちゃーんと今年も来てた。どうやら成人式や同窓会で会えるみたい。
彼女は今どんなんなってるかしらーとそんなことを思った元旦でございました。
あっ。これは「ご挨拶」だったのだ。そうそう。いっけない!
今年もね、ぼちぼちがんばっていこうかなぁと思います。
たいしたことも言えませんけれども、たいした情報も発信しませんけれども、どうでしょうさんへの愛・そしてCUEさんへの愛をいっぱいに。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト